2018年5月28日月曜日

2018/05/25 ゴロー


ネットで会議すれば済む話なのにのに東京に呼び出される

初回なら顔合わせがあるのでまだしも日本の生産性が低いのはこの辺りに原因あるかも

中学校の修学旅行以来の竹下通りを超えて人の多さに疲れた
外人と修学旅行生ばかり

やまだかつてないとかおニャン子ショップとかタレントショップはもうないんやね
なめ猫Tシャツを見て懐かしかった



ついでにずっと前から行ってみたかった
手作りのブーツのお店
ゴローに来ました


お店に入るといかにも職人さんみたいなおじさんとチャキチャキの江戸っ子のおばちゃんが居て
「何か今の靴に問題あるんですか?」
といきなり本題の質問が矢継ぎ早に飛んできて怯んでしまった

大阪のおばちゃんは怖いと思うが東京のおばちゃんも慣れないと怖い

「前にもコバが付いたワンタッチアイゼンの冬用のを探してます」

「じゃあエグリーですね」

「冬用の靴下持ってきてますか?」

「一足持ってきてます」

「二足で測った方が良いね」

と言われてもう一つ靴下を借用。

早速足を計測

足の長さは27.1cmでした。

今の靴はなんぼ?と言われて27.5cmと答えると

「先が狭いでしょ?」

と言われ
確かに血豆は出来やすい

プラス1cmにして足先が自由になるようにとの事で28cmにして試着
足先を床に叩きつけて痛くなければオッケー

で28cmで歩くと今度は踵がズレる

今の前の靴は踵がズレやすく少し小さくした記憶がある

では
プラス3000円でその中間サイズの27.75cmができるのと踵の丸みが付けられるのでそれ付けてみましょうとの事でした

前々回は踵がズレやすく、今のモンベルのASOLOは足先に余裕がないので多少高いがこのサイズにしてみる。


紐の結びで踵の動きがだいぶ変わるので色々と教えてもらった。




下のD環を通す時は紐を指で押さえながら緩まないように括りあげる

上側は今まで金具の上から下に通してたがそうではなくて下から上に通した後にもう一度同じ場所を通す

紐の通し方は大事とおばちゃんは言ってたが確かにそう

靴のメンテナンスの仕方



防水ワックスを塗る


あとはBlackDiamond社の12本爪アイゼンSERAC PRO(ワンタッチタイプ)             ¥12,960-(税込み)

旧モデルですがS-8、C-6、エグリーとの相性は抜群
(現行品より相性が良い。幅、トゥの反りがピッタリ合うらしい)

普通に買ったら2万超えるがこれはお買い得

メンテナンスの楽なステンレススチール製。

仕上がりは9月の初旬
あとは出来てからのお楽しみ

店員さんの対応は無骨だ的確な対応だと思う

早くアイゼン練習やりたいな

0 件のコメント:

コメントを投稿