ミサイル、核兵器、戦闘機やらISとはまた別次元の脅威はありますが、、
まさかテロが起こるとは思ってませんでしたが、バルセロナに行ったのはずっと見てみたかったガウデイの建築の見学をしたかったので

テロが発生してしまいましたがバルセロナはとても素晴らしい街でした。

ただバルセロナに来たものの全然ガウデイの作品が響いてこない
大阪の北港にあるゴミ処理場のオブジェを見ているからやろか?
それとも道頓堀の派手派手しいオブジェの看板をみてるからやろか?
なんせ紅葉の京都の様に観光客が多すぎて興ざめしてしまう

サグラダファミリア、グェル公園も事前にチケットを買わないと入れないし、入れても夜の8時や塔の上には登れないとか、、
夏休みのヨーロッパの混雑をかなりなめてかかってました。
ガウディの建築物が響いてこないので近郊のサルバドールダリの美術館に行こうかと思ったけど2時間かけて行ってもチケット買うまでに数時間待ちになりそうでやめました。

なのでモンジュイックの丘に

モンジュイック城が昔のままの状態で保存されていたので味があってサグラダファミリアよりも好きでした。

オリンピックスタジアムの中にも入れてあの頃の感動が少し蘇って来ました。

岩崎恭子が泳いだプールもそのままありました。
一般市民に解放されてますしスポーツジムになってました。
オリンピックの跡地がこうやって誰でも気軽に使えるのは見習った方がええと思いました

あとは飯が無茶うまくて安い。

ピンチョス、タパスといった串焼きの様なのがパンの上に乗っかったおつまみ的なのが安いし、サングリアワインと言う柑橘系のワインが暑い時に飲むと美味しい。

パエリアはもちろん名物で米と海産物が食べれるのは日本人にとってありがたかったです。
今度はバルセロナ経由でピレネー山脈に登りに行こうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿