2015年12月16日水曜日

国見山、交野山ハイキング

友人が東京に戻るので最後に大阪が一望出来る交野山(こうのさん)に職場のみんなとハイキング

寒かったですが、楽しかった

ならだかで疲れを感じない初心者向けのコースです。
景色がとてもいいです。











高速の信号を渡ってから標識が途切れ気味で登山口が少し分かりにくいです。







しばらくあるくと津田サイエンスヒルズが見えます

仁丹だけではなくて今はカプセル事業で超優良企業の仁丹の研究所がありました



国見山からの展望
京都方面が一望出来ます。
高電圧の電線が少し邪魔ですが、






国見山からの展望
ハルカス、太陽の塔、淀川、ポンポン山、淡路島、明石大橋など一望出来ます。
東京の友人に見せられてよかった。



南天の色違いで紫の実がなってました。
紫式部というらしいです。




くろんど荘ではたつた揚げが名物だそうです。




大阪場所も近いので土俵が準備されてました。
浅香山部屋って魁皇のことだったんですね〜

http://asakayamabeya.net/guidance.html



かわいらしい私市の駅で解散

持ち物

秋山用の機材、行動食、お弁当

計画


■08:42 大正(大阪府)
 JR大阪環状線外回り・西九条・大阪方面
■09:08 京橋(大阪府)
 JR学研都市線・松井山手行
■09:41 津田

JR津田駅 9:50
 → 
国見山 山頂 10:50
 →  
白旗池 
  →  
交野山 山頂 11:30
 → 
ろんど園地  12:50
 →
 すいれん池 13:30
 →
 京阪 私市駅 14:10




打ち上げ


山登り終わったら枚方の大同門で送別会

 焼き肉屋 大同門

15時くらいからなので予約は入れずにいったら露骨に店員に嫌な顔をされた。
メニューを見て考えたら考えながら注文するなとかむちゃくちゃ感じが悪かった。

東京の友人だったのでスパワールド行って、新世界で串カツでも良いかなと思ったのですが二度とここには行かない。
もっと美味しい店知ってれば教えてください。






2015年10月26日月曜日

岩湧山 ハイキング

持ち物
 秋山用の機材、行動食、お弁当

■大正区役所前  
|  [大阪市営バス]70号(ドーム前千代崎行)    
|  07:49-07:58[9分]
|  210円
◇大正橋/大正(大阪)    1番線発 [8分待ち]
|  大阪環状線天王寺方面関空快速(関西空港行)   3.0km   後
|  08:06-08:09[3分]
|  120円
◇新今宮    1番線発 [6分待ち]
|  南海高野線急行(橋本行)   25.7km
|  08:15-08:42[27分]
|  490円
■河内長野    1・2番線着

09:04 滝畑ダム行きバス

河内長野駅の時刻表
http://www.minami-osaka.jp/?NankaiBus%2FKawachiNagano%2FTakihataDam






















http://eonet.jp/travel/mountain/index_101221.html

9:30 登山開始
12:00 岩湧山山頂 食事
15:00 紀見峠

紀見峠駅近くの「紀伊見荘」は日帰り入浴可能(7:00~2100 大人500円)
http://www.kiimiso.co.jp/

トイレは滝畑ダム、岩湧山、紀見峠にあります。









http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-323425.html

紀見峠の時刻表
http://www.navitime.co.jp/diagram/00001505_00000818_0#0_2

南海電車の案内
http://www.nankai.co.jp/odekake/bochibochi/iwawakisan.html

2015年10月25日日曜日

2015年10月31日〜11月1日 大杉谷計画


10/30(土)  


http://www.oosugidani.jp/index.html

大正区役所前〔大阪市営バス〕→大阪上本町

■大正区役所前  
|  [大阪市営バス]71号(なんば行)    
|  06:14-06:26[12分]
◇地下鉄桜川/桜川(大阪)    1番線発 [13分待ち]
|  阪神なんば線(東生駒行)   1.1km  
|  06:39-06:41[2分]
◇大阪難波     [2分待ち]
|  近鉄奈良線準急(近鉄奈良行)   2.0km  
|  06:43-06:46[3分]
■大阪上本町    1番線着

▼上本町から
近鉄上本町駅7:15発急行宇治山田行→「松阪駅」9:13着

※近鉄上本町7:50発特急宇治山田行→「松阪駅」9:20着もありますが乗換時間が3分です。

▼松阪駅から
JR紀勢本線「伊勢市行」9:23発→「多気駅」乗換9:36
JR紀勢本線「新宮行」9:43発→「三瀬谷駅」下車10:13

その後、「三瀬谷駅」より「道の駅おおだい」まで徒歩。
道の駅おおだい10:30発の登山バスへ。

http://xn--ick8a4dyesd709tv09f.com/oosugikyoukoku/detail.html

http://www.okuise-odai.jp/access/acs_index.php


 


12:30 登山口
14:00 千尋の滝
16:00 平等嵓
17:00 桃の木小屋

11/1(日) 


06:30 桃の木小屋
07:00 七ツ釜滝
07:40 光滝
09:00 常倉滝
10:30 粟谷小屋
13:00 日出ヶ岳
13:30 大台ビジターセンター


14:30 バスにて上市まで その次は15:30



http://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2015autumn_oodaigahara.html



2015年10月24日土曜日

ダイヤモンドトレイル 金剛山〜紀見峠

河内長野駅の時刻表
http://www.minami-osaka.jp/?NankaiBus%2FKawachiNagano%2FKongousan


金剛山~紀見峠のダイトレの道はよく整備されていて、分岐には必ず案内標識あり

紀見峠駅近くの「紀伊見荘」は日帰り入浴可能です。(7:00~2100 大人500円)
http://www.kiimiso.co.jp/

金剛山頂広場、ちはや園地に売店と食堂があります。

トイレは金剛登山口、金剛山頂広場、ちはや園地、紀見峠の手前



http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-323425.html

紀見峠の時刻表
http://www.navitime.co.jp/diagram/00001505_00000818_0#0_2

2015年10月4日日曜日

10/9(金)〜10/11(日)上高地〜涸沢〜奥穂高〜涸沢〜上高地計画

天気が微妙で行けるかどうか分かりませんが計画を立てておきます。

10/9(金) 


大阪発 10/8(木)深夜 1:00〜6:00着

 


アカンダナ駐車場
 6:20 バスにて中の湯まで移動

https://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/hirayu/














■印=4月25日(土)~5月6日(水)、7月18日(土)~8月23日(日)の毎日運行


▲印=4月25日(土)~5月6日(水)、7月18日(土)~8月23日(日)の毎日、及び5月9日(土)~7月12日(日)と8月29日(土)~10月18日の土曜日・休日運行


7:00に登山開始

上高地〜明神〜徳沢〜横尾〜涸沢 13:00着

涸沢ヒュッテ

日の入り 17:20

10/10(土)

日の出 5:52

6:00に登山開始

涸沢〜奥穂高山荘〜奥穂高〜奥穂高山荘〜涸沢 13:00着


10/11(日)

6:00に下山開始
 涸沢〜横尾〜徳沢〜明神〜上高地

12:00着
 12:30発バス(30分間隔にて運行)

14:00 平湯温泉発 19:00大阪着

http://www.naganogakuren.net/tozanjyoho/tozantodoke/hinode.htm



参考サイト
 http://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1048
 http://www.trekking-navi.com/navi/2012/08/21/okuhodaka01-3/



2015年9月23日水曜日

テント泊持ち物一覧




なるだけ軽くしたいと思いながらアルプスでの持ち物の備忘録
夏2泊3日なら不要なものは無くても11kg(水をのぞく)

リモコンやゴミ箱は持って行きませんよ。

  • シュラフ(夏or冬)、シュラフカバー(冬)、枕、サーマレストマット、防寒着(冬)
  • 洗面具(歯磨きセット、シェイビングセット、コンタクト、鏡)
  • タオル
  • 食事セット(コッフェル、スプーン、フォーク、ガスボンベ、カートリッジ、ライター、予備箸、コップ、トイレットペーパー、ゴミ袋、銀紙)
  • 水ボトル(飲み物、料理用、予備ドリンク)
  • テント、テントシート、銀シート(秋)、シート(前用)、テント用ライト
  • 食料(食料バー、アルファ米、リゾットなど)
  • 財布(山登り用)
  • 防寒着、
  • 虫除けスプレー、虫除けネット(夏)
  • ラジオ、デジカメ
  • 地図
  • 小物(日焼け止め、ライト、ラジオ、予備電池、靴ひも予備)
  • 薬(ワセリン、絆創膏、テーピング、オロナイン、虫さされ)
  • 冬ウェア(キャップ、グローブ、アウター(上下)、フリース、アンダーシャツ)
  • 岩場ならヘルメット、インナー
  • 夜用の着替え(パンツ、シャツ、靴下)、雪駄
  • サングラス
  • ストック


2015年9月19日土曜日

2015/9/20-22 大峯奥駈道の縦走 天川川合〜弥山〜八経ヶ岳〜前鬼

シルバーウィークに遠出は大変なんで近所の大峯奥駈道の縦走で天川河合から前鬼までいくつもの峰を超えて37km 歩いてました



結構キツい道でしたが天気も良くて充実です











弥山のキャンプ場は芝生でフカフカ





前鬼の宿坊もご主人が良い人で良かった

山小屋みたいなところを想像してたけど清潔でお風呂もあるし8000円払う価値がありました。



 標高は低いけどガスった山深い風景と苔とシダの道、修験道としての趣は大峯らしく北アルプスとは違って心地よいです

吉野から縦走してる人も多かった
日本語堪能なスウェーデンの方も居てビックリ










とうとう南大峯奥駈の手前まで来ましたがまだ歯抜けなのでコンプリートまで時間かかりそうです

青根ヶ峯から山上が岳
大普賢岳から行者還

が欠けてるところ



行きにくいですがまた吉野から縦走しよう
南は山小屋も少なくさらにタイトになりそうです


山行計画

奈良の路線図はこちらが詳しい
http://jikoku.narakotsu.co.jp/jikoku_pdf/Bsmap.exe?1287+1311+2008+kamiichi.gif+2+hanrei.gif+309+136



9/20(日)

発着時間:06:36発 → 08:01着

■大正(大阪)    1番線発
|  大阪環状線天王寺方面   4.0km   中央
|  06:36-06:43[7分]
|  160円
◇天王寺/大阪阿部野橋    11番線着 [7分待ち]
|  近鉄南大阪線急行(吉野行)   39.7km   
|  06:50-07:26[36分]
|  910円
◇橿原神宮前 ≪直通≫     [1分待ち]
|  近鉄吉野線(吉野行)   17.0km   
|  07:27-08:01[34分]
|   ↓ 
■下市口    

 (下市口~川合 バスにて移動)

 http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/ejhr0060.asp



















 川合~栃尾辻~狼平~弥山小屋(弥山小屋にて泊)
 

9/21(月)
  弥山小屋~八経ヶ岳~楊枝ノ宿~釈迦ヶ岳~太古ノ辻~前鬼(小仲坊にて泊)
 
 小仲坊
 http://www.vill.shimokitayama.nara.jp/shimokita/sekaiisan1.html
 

【小仲坊宿泊情報】
・宿泊  食事付き宿泊(要予約): 土日祝 連休 年始年末のみ営業1泊2食8000円 弁当500円夕食6時 朝食5時(早暁朝食対応可)素泊まり 無人宿泊所 :  通年 1泊4000円 布団あり
・電話   土日祝:  07468-5-2210 (小仲坊現地)      平 日 :  072-834-1074 (五鬼助義之さん)
・設備   営業時のみ自家発電。夜9時には消灯します。      水は谷の清水を引いています。トイレ完備。(チップ制)
・アクセス 国道169号線「前鬼口」~前鬼林道ゲートまでは       落石・崩壊の多い場所です。くれぐれもお気を付けください。ゲートの手前に2ヶ所、6~7台程度車を止められる場所があります。その先は標高差200m、距離にしておよそ2キロの林道を歩いて登ります。



9/22(火)
  小仲坊~前鬼口 (前鬼口~下市口 バス、鉄道にて移動)
 http://www.momonayama.net/pdf/time_schedule_data/113/1130220150901k.pdf
 8:59〜10:17 杉の湯

 

http://jikoku.narakotsu.co.jp/Jikoku_pdf/gene0/pdf/02139_021_001.ps.pdf



2015年9月2日水曜日

2015年9月4日〰5日 剣岳山行

秋雨前線停滞だったが一瞬の合間を見て剱岳に行きました。

9/4(金) 大阪発 1:00〜6:00着




立山駅駐車場

駐車場

















http://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html








立山ケーブルカー




http://www.alpen-route.com/access_new/timetable/timetable.html





9:30〜9:37 美女平まで

美女平からはバスで50分ほどで室堂まで



  室堂 10:30-11:50剱御前小屋-12:40剣山荘(泊)(3:10)




室堂についたら大雨
全然ガスってて見えない


15:00 剣山荘 テント泊 
      http://www.net3-tv.net/~kenzansou/


 雨の中ようやく到着
テントを立てる一瞬だけ雨が止んだので助かったけど朝方までずっと雨が降り続きました。














9/5(土)

剣山荘4:40-7:20剱岳7:40-10:15剣山荘10:30-
    12:30剱御前小屋-14:30室堂


日の出前に出発
今日は秋雨前線はどっかに行ったみたいですね。
 秋晴れのいい天気
早朝出発でよかった。
もう少し遅かったらカニの縦這い、横這いは大混雑

でも帰りの道のほうが怖かった。。
セルフビレイの準備はしておいたほうがよかったかなぁ
行く途中には気付かなかったけど剣沢方向はとてもきれいな景色でした。












参考
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-224434.html

2015年8月26日水曜日

焼岳〜西穂高縦走

台風の合間を縫って初めての北アルプスに行って来ました

8/22(土)

 大阪発 1:00〜5:00着

 アカンダナ駐車場
 バスにて中の湯まで移動

 6:30に登山開始

中の湯のバス停から新中の湯の登山口までは安房峠の旧国道を通ってしばらく舗装道路を歩くので少し飽きる。



 https://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/hirayu/
 新中の湯ルートにて焼岳まで (4km)



これだけ近くで火山に行ける焼岳最高

前回行った朝日岳に比べると水場が少なくて1.0LのPlaypusは前半で無くなってしまった。

予備のボトル500mlを少しずつ飲みながら焼岳小屋まで我慢。
焼岳小屋でトイレの水場の水を入れてたら周りからこの水大丈夫なん?
って、、、
飲めないって書いてなければ大丈夫じゃないですか?
ってこっち切羽詰まっているんですけど、、

でも後で見たら雨水でしたね〜
飲んでも大丈夫でしたけど、、、

テント泊で水場はちゃんと確認して余分の水を準備しなければ、、

13:00頃に焼岳後夜を出発

午前中は天気良かったですが、昼からは小雨で焼岳から西穂の道めちゃ危なかったです
焼岳から割谷山、槍見台、西穂山荘までの縦走コース

出発直後にちょうど西穂から焼岳に向かう最後発グループとすれ違う
結構みんな疲れてる。

もうすぐ焼岳小屋ですか?

って
はいそうですよ。ビールが待ってます!
って言うとむっちゃテンション上がってました。

この先笹で道が隠れてて危ないです。
アップダウンも多くてぬかるんでてハエも多くて、、

どれくらい時間かかるんですか?
って聞いたら
うーんって

え、、


で行ってみるとやっぱり

笹で道が分かりにくい。しかも前日雨で今日も小雨。
マジで道から足を踏み外して落ちかけて岩つかんでリカバリーしました
景色も見え無い道でドロドロです~

雨の翌日は結構大変な道かも知れませんね。

http://turi-yama.moo.jp/yama/2013yama/yama131012.html
焼岳から西穂山荘まで4.5km

16:30くらいにようやく西穂高山荘に到着
          









西穂山荘 テント泊 
 http://www.nishiho.com/shisetu.htm

テント場は30張ほどですが狭いです。
またハエが大量に居ます。

その上水場が無く500ml、100円で販売しており、
翌日は8:30までにテントを片付けないと行けなくて
ちょっといまいちな感じでした。

8/23(土)

テント泊では早朝に起きて出発するのが大事

  3:00 起床
  5:30 出発 
  6:30 独標




険しい尾根を歩いて行きます。

  7:55 西穂高山頂




  11:00 西穂山荘から下山
  14:00 上高地、帝国ホテル前からバス
      帰宅の途へ




2015年8月14日金曜日

西穂高 計画

天候不順で結局いけなかったが次回のために計画だけ残しておきます

8/21(金) 大阪発 5:00〜
          11:00着




駐車場



http://www.okuhida.or.jp/wp-content/uploads/2013/10/1ea0edaab26748551be691253e0291a5.jpg




新穂高ロープウェイ


グリーン (4/1~11/30) 
11:30出発 (しらかば平なら11:45)
http://www.okuhi.jp/Rop/timetable/index.html



駐車場




JAFで割引券を受けられる。
http://park01.blog.fc2.com/blog-entry-127.html

13:00 西穂山荘 テント泊 
      http://www.nishiho.com/shisetu.htm


8/22(土)

4:00 起床
  5:00 出発 
  5:10 日の出
  6:30 独標
  9:00 西穂高
  10:00 独標
  11:00 西穂山荘撤収
      天候次第ではもう一泊
  12:00 撤収完了
  13:45 ロープウェイにて下山 
      温泉→帰宅




参考
 http://kayamasa12345.web.fc2.com/tozan/nishihotaka/

2015/08/10-12  テン泊 蓮華谷〰白馬大池〰朝日岳



初のテント泊アルプス登山
友人の所属する山岳会の合宿コースを参考にプランを立ててみました。
蓮華谷〰白馬山荘〰三国峠〰朝日岳〰蓮華谷の2泊3日のコース

蓮華谷から白馬大滝は結構長い
徹夜で運転してきて結局10:30に蓮華温泉を出発できた。

緑が奇麗なコースですが気温も高く急坂でかなりばてる。
白馬大池まで約3時間かかります。



本当は白馬山荘まで行きたかったが、ガスがかかり遠くに積乱雲も見えて来たので今日は白馬大池で宿泊することに

雷におびえながら楽しくない登山をするよりは余裕をもって楽しみたい。



そんなこと言ってるまにヘリで救助される人が、、
やはり無理な工程より安全が大切。

ピークシーズンだからかヘリが定期的に巡視してました。




今日の晩御飯はペペロンチーノ


テント生活にはラジオとビールが欠かせない。
ネットは通じないところが多いがラジオだけはだいたい何処でも通じますし熊との遭遇を防止してくれます。



2日目は三国峠から200名山の雪倉岳を抜けて朝日岳に向かいます。
白馬白池からスタートしたので白馬岳は時間の関係上省略。

雪渓がたくさん残ってます。


低山には無いような不思議な風貌の草花がたくさん咲いてました。
カライトソウ






水芭蕉もシーズンギリギリでまだギリギリ残ってました。
久しぶりに見れてよかった。







朝日小屋に行く手前の「水平道」
雪渓が多く残ってます。
水平とは名ばかりでアップダウンが激しいです。
ガイドブックには朝日岳経由で行った方が楽と書いてましたが雪渓も下に空間があったり滑ったりして怖いので確かにその方が楽かもしれません。



朝日小屋にようやくつきました。
朝6時前に出てついたら16時くらい。
今日は10時間ほど歩きました。





3日目は朝日岳から蓮華温泉まで
今日も長いコース。ただ下りなのでまだ楽か、、
朝日岳からは、妙高や戸隠が見えます。



花がきれいでとてもいい道でした。
高山植物の名前も少しずつ覚えて行きたい。

こんな便利なページがありました。
高山植物ものがたり


















終わったら蓮華温泉で3日分の垢を落として帰る。
硫黄成分で肌がつるつるになりすごい良かった。
できれば今度は泊りでビールも飲んでゆっくり帰ってみたい。




帰ってからはしっかりとテントとブーツのメンテをしました。

モンベルのページには詳しくテントのメンテナンス方法ブーツのメンテナンス方法が載ってます。