2011年9月25日日曜日

09/25(日)IYCヨットレース

 
1レグ:クロス 2レグ:ランニング 3レグ:クロス 4レグ:ランニング
中潮
満潮    干潮
4:49 17:44 11:18 23:38

北西の風
マスト下 宇
バウ 山(サン)
メイン 有
ミドルポート み
ミドルスターボ 早
スキッパー 山
他の船の方がヘルプで入っていただき色々と勉強になりました。

昨日の大阪湾Wハンドで余った肉とサザエを焼いてみなさんに差し入れ
結構良い肉でおいしゅうございました。

着順3位(上位3艇は31s) 修正2位 あと13秒早ければ1位でしたが残念。
 

2011年9月24日土曜日

9/24 ディンギー練習


久々にディンギーに乗ろうと北港ヨットハーバーへ

しかし今日のディンギーは不発。。


ここんところの台風でレンタルヨットにも水がたまりっぱなし、、

ハーバーの中もゴミだらけ、、((+_+))
しかも風が全くなく超微風。




アマルフィを迎えに行く予定が結局港の外にも出れずじまい

大阪北港が大阪市の事業仕分けで廃止と判定

大阪北港ヨットハーバーが大阪市の事業仕分けで不要と判定されたそうな。。


http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000137424.html

http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000132/132908/3-4.pdf




廃止の理由

  • 市税投入の意味が全く説明されていない。艇置場は特定者の受益施設となっているので、民間売却も考えるべきである。 
  • ヨットハーバーとしての行政の役割を終了させるべき。 
  • アクセスの悪さを考えれば、残念ながら今後に利用者数を急激に増やすことは難しい。会員制の導入などで関心の高い層を取り込むなど、民間に開放し、収益性を改善することを検討するべき。 
  • 大阪市で唯一のヨットハーバーであり、海洋スポーツに触れる場所としては必要だと思うが、ごく一部の人達にしか利用されておらず、クルーザーやヨットのレンタル利用者や係留数が増えるような企画や改善が望めるように思えない。もっと広く外に利用者を求めるか、近隣のヨットハーバーへの移行も検討するべき。 
  • 市外の利用者が多く、年間6千万円の市の一般財源を使っていながら、市外と市内とで利用料金に差は設けられていない。市外の利用者については料金体系を区別するなど、受益者負担の強化が必要である。
  • 艇置と係留とを分けて運営するのではなく、収益が上がる工夫をし、その収益でスクール事業、体験事業が実施できるような採算性を導入することも検討してはどうか。
だそうな。。

まあ見直しは必要としても議員数削減と言う無駄は省かないのにこういうところは手っ取り早いから手を付ける。


ヨットやプレジャーボートが減っていけば、海洋国家である日本の衰退につながると思うのだが、、

府の海洋センターはいつも子供たちが来て賑わっているのになんでうまくいかないんだろうか?
市は箱もんは作るがそのあとの運営が全くできない。。

大阪市単独で面倒見れないなら府市統合して二重行政を排除して都で管理するとかなんか道は無いんだろうか。。

事業を引き継いでくれる事業体が出てくればいいんだけど、、

ヨットハーバーにアンケートがあるので北港ヨットハーバーがうまく継続できる案があればみんなで知恵を出し合おう!



Gill


大きな地図で見る
 ギャレのへリーハンセンがいったん閉店して新たにALBIで再開したもののヨット関連のギアは激減してしまい、これからどこで買おうか悩んでいた。。

しかし大阪のど真ん中にGillの総代理店のフォーチュンという会社があることを知ってさっそく行ってみた。

Gillは1975年 イギリスノッティンガムにて誕生。


創始者であるニック ギルはそれまでのヨットウエアにない機能的でデザイン性に優れたウエアを提案、厳しいセイリングの最前線から得た経験を基にGILLを作り上げた。

アトランタ,シドニーに続きアテネオリンピックでもイギリス、アメリカ、オーストラリアチームの専属サプライヤーとなり、世界中の注目を集めた。





GILLのヨットウエアは単にデザイン性に優れているだけでなく、防水性、保温性に加え、高い透湿性を備え、いかなる条件の中でも最大限に機能を発揮し、本格的なセイラーから気軽にヨットを楽しむ方に至るまで、幅広いニーズに答え満足させるアイテムである。

だそう。

HellyHansenのGoldwinに比べると小さい企業でやっているためか値段も値ごろ感があった。


関空アウトレットモール、阪急とHelly Hansenのお店がどんどん減っていく中、大坂に心強いお店を発見し満足


買ったのは下記
満足じゃ





4520 Hydrophobe Trousers

超軽量且つ、保温性の高いディンギートラウザー。

伸縮性素材を採用したエルゴノミックデザインを採用。
素材は疎水性で、水を寄せつけず、ウェットコンディションでも、生地が重くなったり湿ったりすることがない。

・保温レイヤーとしても、また暖かい日は一枚だけでも冷たい風を防ぐ
・水分を逃がすポリプロピレンファブリックは、暖かさと快適性を提供
・動きを妨げないソフトで伸縮性のあるフィット感
・皮膚にざらつき感を与えない段差のない縫製
・UV50+ UV プロテクション



4358 Pro Top

 激しいセーリング中の、自由な動きと防水性を追求して設計されたディンギー専用トップ。
防水透湿2 Dotラミネート素材を採用し、非常にソフトで通気性に優れ、完全防水を実現。ディンギーセイラーを常に快適に保つ。

襟の両サイドにあるベルクロアジャスターは一度だけ調整すればその後は調整不要、後はセンタージッパーを上げ下げするだけでパーフェクトなフィッティングを実現。
センタージッパーはユーザーの体温調整も容易にした。

袖口のPUカフとネオプレーン製のウェスト部分はベルクロで調整可能。

排水機能付きのジップポケットをサイド部分の理想的な位置に設け、ライフジャケットを着たままでも物の出し入れが容易に出来る。

4420 Men’s UV Sport Rash Vest Long Sleeve 

高品質な4方向ストレッチライクラ製の、デザイン性に優れる2011NEWラッシュガード。

優れたUVプロテクション[UPF50+]の速乾性素材、ざらつき感を低減した段差のない縫い目を採用している。

・6オンス、4方向ストレッチファブリックで、快適性とフィット感を提供
・快適なレイヤーとして、また暖かい日は単独で日差しを防ぐ一枚として着用できる
・長袖は、UVプロテクションに最適
・耐久性のあるストレッチプリントを採用

2011年9月18日日曜日

2011 淡々レース 予定

淡々レースのためのデータを事前調査してみた。


淡々レース 実施要項 レース日程 平成23年10月9日(日) 


● コース サントピア沖スタート ⇒ 淡輸沖フィニッシュ
● 出艇申告 10月9日(日)07:00~ 07:30 サントピアクラブハウス
● 艇長会議 07:30~ 07:45 サントピアクラブハウス
● スタート 08:30
● タイムリミット 14:00(固定)
● 表彰式及びパーテイー 14:30(レースが早く終了した時は早く始めます。)




大きな地図で見る


サントピア
北緯
34.334294
西経
134.915122(-45.084878)


淡輪ヨットハーバー


北緯
34.341585
西経
135.179147(-44.820853)




カシオのページで距離を計算

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1257670779



Aの経度
緯度

Bの経度
緯度

[地球半径 r km]
           








ABの距離d



24.28255
km
方位角   φ



88.010104
° 
88°0′36.37″


  


大阪湾の恒流



http://kouwan.pa.kkr.mlit.go.jp/kankyo-db/data/images/1_10zu_kaisho1.gif




















淡輪の潮見表

http://sio.mieyell.jp/select?po=52702&ka=1



日 曜 潮 満潮    干潮
08 土 中 4:11 17:08 10:49 23:13
09 日 中 4:52 17:22 11:17 23:30  ★レース当日
10 月 大 5:29 17:42 11:40 23:56



友ケ島水道の潮流


http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/tyouryuu/tyouryu.html

10/09の友ガ島は

07:38 転流(北から南)
10:55 最強 南2.6ノット
13:50 転流(南から北)

2011/09/18 クルーザー練習







本日は練習会

初心者も含めて10人超が参加。
前回と比べて活気のある練習会になりました。

GOLDWIN WEB STORE

今日はセイルチェンジにチャレンジ。

台風のためメインセイルは短めにセット

リーフというらしい。。
台風の影響もありジブセイルは3番を使用。
風も強くヒール角も大きく楽しいセイリングでした。



セイルチェンジをしようと思いましたがジブに穴があいてだんだんと大きくなってきました。

そのためセイルチェンジはやめて新西宮ヨットハーバーで休憩。

帰りは機走で北港まで



GOLDWIN WEB STORE


2011年9月12日月曜日

KODAK Playsportsをヨットに使用


ヨット中に動画の撮影ができないかと色々と試行錯誤中。



デジカメ用コンパクト アクションマウント (ボール雲台付) PS-13B ブルーを購入。

本来は自転車用のムービーのカメラマウントを購入し船尾に固定してみる。

自転車程の衝撃は無いのでほとんどずれることはありません。



カメラはKODAK社のPlaySportsという防水カメラを使用。

\15,000の価格の割には機能は多く1080pという高画質の映像撮影が可能。

さらに手ぶれ補正や顔検出を行い露出を自動調整などの機能があります。








http://kodak.shop-kagaht.jp/products/detail140.html

そしてヨットのセイリング中は早々場所移動できるものではないのでいつでも撮影が開始できるようにリモコンを購入。


それから海に落とさないようにストラップを購入しひっかけておく。



使ってみての感想。

省電力のため3分間で電源を自動で停止してしまうため結局は最初から最後まで撮影して後で編集するという作業が発生します。

サポートセンターに問い合わせたところ電源OFFまでの時間は変更できないとのことです。

なので好きな時に遠隔操作で撮影を開始するという目的は達成できませんでした。


31ftのヨットの後ろから撮影した感じはこんな感じ。

画角が狭いですがなんとなく雰囲気は分かりました。

少しずつ撮影テクニックをあげて行きたいです。



OHYC 9月11日 第7回ポイントレース





潮は大潮

満潮  干潮  満潮
5:44    12:21    18:34   

最近大雨続きで淀川の流れは速かった。




朝は微風でジリジリの太陽の下でタイトなレースになるかなと思ってしまいました。
コースは北港前を出発して一文字を一周するコース

スタートはスタボーで上側のスタート
オーバーラップしながらじりじりと岸壁に他艇を追い詰める展開。

タックの後に上りが甘くなったり、タンカーをよけながら行くなど普段とは違うコース取りは面白かった。


一文字の先端を回ってからのくだりは先週のランニングの練習の成果が発揮されたかな。


レース前は北東の風の微風でしたがだんだんと西、南西方向に変化。

後半はデッドになりながら走ってましたが結局ジャイブなしでゴール。


参加7艇。
着順5位。
上位艇との時間差は僅少、レーティング修正後は上位入賞の可能性もあるかな。
結果が楽しみ

http://ohyc.web.fc2.com/2011/race7.htm

2011年9月4日日曜日

9/4(日)クルーザー練習


防波堤に突っ込みそうになりながらも何とか回避



台風が通り過ぎた直後の北港ヨットハーバーで練習。


AMは雨が降ったものの午後からは雨がやんで何とか練習ができました。


本日はディンギーの貸し出しも行ってませんでした。
ということでAMは座学とシミュレーションによるイメージトレーニング

フォアガイ、アフターガイの操作方法
 アパレントの風向きに対応したスキッパー、トリミングの意識合わせなど、、
なぜか北港にはオタマジャクシが、、

川の流れがきつく海まで運ばれてきたんやね。。
濁りがひどく泥のような水。
魚も位置が取れないのかスズキが水面まで上がってきてました。


干潮 満潮  干潮
5:28 12:36 16:43


風は北東の風。
 



メインを付けていざ出発。

バウ:宇
ミドル:ミキ、は
メイン:長、山

ひたすらランニング状態で、トリミング、ジャイブの練習。

慣れないミドルをやりましたが、操作がもたついていて来週が心配。