2018年11月11日日曜日

安全登山の集い

下記の講演会に参加しました。

自分にしかわからないメモ

安全登山の集い



四日市西警察署の方で三重の山岳連盟の会長さんの講演にいきました。

軽装
地図コンパス、照明具、雨具の不備
体力不足
無理な登山記録 →ネットの弊害
登山届の無提出


が原因の道迷い

三重県警の取り組みの説明

三重のトリビアな話題や山の話を聞けて楽しかった。

・関の山
・味付け海苔、焼き海苔の境目
・入道ヶ岳
・姫越山 原発トレラン


道迷いは警察に
110にかけると基地局がどれかわかるようになっているが山の場合はどの基地局につながるのかわかりづらく場所を絞り込みにくい。


・武平峠、鎌ヶ岳

70歳のおじさん
計画になかった御在所に行こうとした

地図コンパスなし
地理不案内
雨具用意なし
ヘッドライト無し


60,70代は山行計画書を出さない人が多い



・10月
釈迦ガ岳、猫岳、ハト峰

登山初心者、装備不備、無理な計画 山は共助 ヘリが来たら手を振るのはやめてほしい 霧で道標見失う ビバークは火をたく 杉の葉を集める。
リュックに足入れる
その後一緒に朝明渓谷 車 ハト峰 県境ろうせんを回った。


・一壁
エバッグシート
レスキュー部隊では折りたたみ式のヘルメットを使っている。
裏道登山道



■安全な登山のために

・登山届の提出
要救護者がどこに行ったのか知れる
単独なのか、複数なのか
遭難事故発生時の最後のセーフガードは登山届の提出


以前ネットで募集した17人のうち一人が遭難した。
ハンドルネームしか分からない。遭難しているのに協力しようともしない。
個別に登山届けを出している。
御在所、国見、藤内小屋、日向小屋を回る計画



・地図、コンパス、雨具、照明具の必要性
スマホは電池、電源、電波の問題がある。
紙地図とコンパスを使って欲しい。

ガーミン 南向きでは衛星電波入らない。
60xcは長持ち


・雨具と照明具
要救護者を知らせるために必要
・事前の登山計画

登山届の提出 家族に置いておく

・装備品

・余裕のある登山計画と行動

・トラブルにあっても冷静な判断と行動

・救助要請は早目におこなう


自分の安全は自分で守る

0 件のコメント:

コメントを投稿