2018年2月24日土曜日

2018/02/16-17(日) 第19回雪山トレ 大山


大山北壁の初級者向けの別山中央パッドレスと八合尾根に行く予定でした。

Geographicaというアプリですが全国傾斜量区分図に対応しているところは赤い色になります。


■オーバーレイ『雪崩傾斜』で表示可能。

国土地理院がデータソース。那須町の高校生の雪崩事故を受けて今年の4月に公開されたばかり。
雪崩の危険度で色が付いている。


雪崩が起きやすい35°~45°が赤。
30°~35°、45~55°はオレンジ。


↓詳しくはコチラ
http://maps.gsi.go.jp/legend/attention_slopezone1map.pdf

別山尾根


2016年2月の好日山荘




南広河原駐車場で車中泊


◆メモ

南広河原に駐車
南広河原駐車場は冬期は有料。
一日500円。トイレもあいている。
テント禁止。コンビニは近くにないが自動販売機はあり。


結構寒かった。
寒さで目が覚めて朝5時くらいからエンジンかけて暖房を入れる。

1時間ほどで元谷避難小屋

元谷避難小屋について準備していたらどんどんと雪が降ってきて登山者が戻ってきました。

完全なホワイトアウト


とりあえず取付まで行こうと言うことに。
なんどもきている塾長に先導してもらいつつGPSで軌跡を残しておきます。



なんとか別山中央陵取付までたどり着いたもののこの天候だと雪崩や遭難の可能性があるまたナイフリッジで飛ばされるでしょうとのことで予定通り撤退。
ホワイトアウトでGPSや塾長の経験で戻りましたが自分たちでいくならリボンがあってもよかったかも、


雪だらけになってしまいました。


元谷避難小屋で生姜鍋をいただきました。

今日は大阪の山岳会や兵庫の山岳会の研修会で賑わってました。
相変わらず塾長は有名人で入ってくる人がくるたびに挨拶されてました。

夜は塾長のお弟子さんも来て色々と熱く語ってました。
山屋はこんな話が好きやねんと。


2日目 弥山西稜













翌日は打って変わって快晴でした。
北日本は大荒れと言ってたので日曜日の方が悪いかなと思ったのですが風もなくむちゃくちゃ良い天気でした。



昨日登るはずだった別山中央稜が新雪で光ってとても美しかった。




見えるだけで17人も前にいました。

3連休の天候が悪かったからリベンジですかね。
やはり平日に行けたら行きたいですけどみんなの都合を考えるとなかなかそうもいかない。

コンテでも行けたかもしれませんが、塾長は確実に安全な方法で行くので最後のなだらかなところ以外はスタカットでした。



塾長も膝が悪かったのですがなんとか行けてホッとしてました。
来年は別山尾根にぜひ行きたいもんです。



0 件のコメント:

コメントを投稿